フィリピンの秘境、コロン島に行って来ました。
今回は宿泊したホテル、Two Seasons Coron Island Resort&Spa(ツーシーズンズ コロンアイランド リゾート&スパ)での施設編です。
主な施設
引用元:https://www.booking.com/hotel/ph/two-seasons-palawan.ja.html
このような施設があります。
全ての施設は利用しませんでした。利用した施設のみ紹介いたします。
プール
子供用の水深の浅いプールや、一つだけスライダーがある。
水深の深いプールは160cm弱の身長では足が届かないところもアリ。
大人でも溺れる可能性あるので気をつけましょう。
休憩にはリクライニングチェアやハンギングチェア、テーブル&チェアを完備
パラソルが少ない印象。
バスタオルのレンタルがあります。
プールの横にBARがあって、プールに入りながらドリンクを楽しむこともできる。
使用時間は朝早くから夜の22時まで。
ナイトプールはライトアップされ幻想的。
そして日に焼けないので嬉しい。
プライベートビーチ
こちらでもバスタオルレンタルあり。
無料レンタルできるマリングッズ
カヌーやパドルボード、シュノーケルの無料レンタルあり。
シュノーケルは子供用がない。子供用は持参したのを使いました。
時間制限はなし。
透明のカヌーは有料だった。
海は透明度が高くとっても綺麗。
小魚が泳いでるのが見れたり、沖の方では大きなヒトデがいるのも見れました。
そして次女はここで初めて泳げるように!!
沈むと息ができないと思うから泳ぐのに恐怖心が生まれるんだと思います。
シュノーケルをつけると息ができる安心感があるので、果敢に泳ぐことに挑戦できる。
子供を泳げるようにする近道はシュノーケル練習法かもしれない。
私はパドルボードに初挑戦!
過去にサーフィンをしてたこともあり、ボードの上でバランス取るのはお手の物。
ロングボードなので、初めての方でもバランス取りやすいと思います。
波は穏やかですが意外と潮の流れがあり、気づくと出てはいけないボーダーラインを超えてました。
監視員がいるので、戻れなくなっても助けてくれると思います。
調子に乗って沖の方に出ちゃって、戻ってくるのがまあまあ大変でした。
運動不足の二の腕のいいトレーニングになった。
スポンサーリンク
BAR
プール横に隣接のバー
中の席はローテーブル。
とにかくガラガラ。これ夜21時頃撮った画像。
ゴールデンタイムにこんな空いてるバーないよね。
ビリヤードも無料で楽しめる。
いつ行っても待ち時間ほぼ無し。
メニュー
カクテルが1000円以下でかなり良心的な価格。
『ゾンビ』というカクテルを頼みました。ラムベースだったかな。
バーのお酒は部屋に持って行っても大丈夫です。
持って来てくれるのではなく、自分で持って行ってと言われました。
スタッフ1人しかいなかったからか?
ルームサービスでもお酒を頼むことができますが、部屋に置いてるメニュー表とバーのメニュー表が違いました。
ルームサービスで頼めば、バーのメニューでも直接持って来てくれると思います。
Wi-Fiと携帯電話が一番繋がる場所
今回、大型連休で旅行に行ったわけではないので旦那はちょこちょこ仕事をしてました。ビジネスマンに大切なのが通信環境。
Wi-Fi
Wi-Fiは部屋でも繋がるし、プールでもレストランでも繋がりますが、ビーチは弱かった印象です。総体的に環境は良好!
読者の皆さん、私がいつ旅行行ったかわからなかったでしょ?
予約投稿をこの間ガンガンしてました。
ありがたくもコメントを頂戴したので、コメントも即時返信したしブログまで読んでました。
Wi-Fi繋がるのも良し悪しで、結局ブログを毎日見てましたね。
こういう時くらい何もかも忘れてバカンスに浸りたかったのですが、したいことをしないのもストレス。
ブログは私にとって歯を磨くのと同じくらい日常化してるようです。
携帯電話
部屋、プールでは繋がりにくい。
ホテルのスタッフに聞いたら
『ライブラリーが一番繋がります』
と言われたそうです。
ライブラリーにはインターネットとプリンターもあります。
他にも、カヌーができる海とは反対にも海が広がってます。
見えるところに島があって、潮が引くと歩いてでもいけそうな雰囲気。
行ってる人もいたし、私たちも行こうと思ったらガードマンに止められました。
このホテルには至るところにガードマンがいます。
海に囲まれてるので溺れるの防止にでしょうか?
画像の島に渡ってる人たちはツアーで来てるそうです。
断念して遠くから眺めるだけにしました。