フィリピンの秘境、コロン島に行ってきました!
ホテルにはプルメリアの木がたくさん植えてあります。日本では見ることのないプルメリア。子供達は花の可愛らしさや香りにすっかり魅了されてました。
今回はTwo Seasons Coron Island Resort&Spa(ツーシーズンズ コロンアイランド リゾート&スパ)の部屋、アイランドティップバンガローの紹介と利用した感想です。
Island Tip Bungalow(アイランドティップバンガロー)
最初にヒルトップバンガローにチェックインした我が家ですが、訳あってアイランドティップバンガローに部屋を変えてもらいました。
海沿いのちょっとした崖の上にあるバンガローです。
上の方にスズメの巣がありました。
日本ではスズメが巣を作ると幸せが舞い込んで来ると言って撤去しませんよね。
このままという事はフィリピンでもスズメが巣を作るのは同じように縁起がいい事なのかもしれません。
さて、早速入ってみましょう。
部屋
広さ36平米のお部屋。
キンングサイズベッドが1台です。
大人2人仕様の部屋なので、この広さは十分なのかもしれませんね。
我が家は、エキストラベッドを追加でお願いしました。
本当はエキストラベッドを置けない部屋なので、ベッドの枠なしのスプリングマットレスだけ置くことになりました。
テレビ
デスク
ドリンクと食べ物
これ全部タダなんですよ〜!
コーヒーマシーンはネスプレッソ。美味しかったな〜。
ポイントサイト経由でネスプレッソ頼もうと固く決意しました。
あれ?なぜ写ってない?
プリングルスの小さい缶もありました。味はサワークリームオニオン。
わかってる〜〜!
バスローブとセキュリーティボックス
バスローブは2着しか写ってませんが、この後、長女の分のスリッパやバスローブ、アメニティなど持ってきていただけました。
[ad]バスルーム
トイレ
トイレの個別ドアがない。
家族だから気にしない。
洗面は2ボウル
シャワー
壁のタイルにタツノオトシゴやヒトデなど海の生物が型押しされてて可愛い。
ロールスクリーンはダメージありますがご愛嬌。
レインシャワーもあり。
シャワー室のロールスクリーンを開けると
外の景色が見え、ジャグジーから直接シャワールームに入ることができます。
こんなタンスも脱衣所にあり。
上に物を置いただけで結局使わなかった。
アメニティ
シャンプー、コンディショナーなど、ロクシタン!
添加物、着色料を使ってなくて体に優しいロクシタンは嬉しい。
[ad]テラス
さてさて、外も見てみますか。
最初の部屋は外の景色とテラスがショボくて変えてもらったからね。
ワオ!!!ワンダホ!!!!
どうにでもしてっっ!!
リクライニングチェア、テーブル&チェアもあって、これまたいいじゃない。
広いし、いいよいいよ〜!
部屋変えてもらってほんと良かった。
そしてそして〜、ジャグージ!!
海を眺めながらジャグジー入れるってどんだけ贅沢なの〜!
庶民にはたまらんわ。
夜になると勝手にジャグジーライトアップ。色も青やピンクなど変わる。逆に消し方がわからなかった。
夜は星空を見上げながらのジャグージ。
海に沈む夕日を眺めながらのジャグージ。
プールに入って休憩がてらのジャグージ。
朝寝起き一番のジャグージ。
子供が寝てからまったり大人だけでジャグージ。
もうどんだけジャグジーに入ったかわからない。
広さもあるから子供達はプールのように浮き輪使ってはしゃいでました。
注意点があって、段がないところは深いので子供は溺れないように注意。
ジャグジーは掛け流し式、その先はちょっとした崖になってるので乗り出さないように注意です。
そんなこんなで、この部屋は子供の宿泊が禁止なのかもしれない。
部屋の感想
最高!!ちょっと4人家族には狭いけど。
プールも近く、ダイニングやロビー、バー、ライブラリーにも歩いて行ける距離。
なんといってもジャグジーと景観が良かった。
ちょっと残念なのはジャグジーは裸で入れない。
隣のテラスから見えちゃうんだよね。
あんなに開放感あるのに裸で入れないなんて残念。
禁止されてるわけではないのですが、うちの旦那がそういうのうるさいんだよね。
ジャグジー入ってる時に一度も隣人には会わなかったけどね。
こちらのホテルは洗面、トイレ、シャワー、ジャグジーの水など、海水をろ過して使用してます。エコですね〜。
みなさん、海外行った時に歯を磨くのにペットボトルの水を使いますか?
我が家は5スターホテルでは水道水を使用してます。
旦那はお腹をすぐ下す方ですが、ここのお水でウガイしても大丈夫でした。
海水を利用してるので味は若干塩味です。
部屋に置いてるフリーフードとは別に
こんな手作りの焼き菓子を夕方持ってきてくれる。
夜食だろうか?
こう見えて、まあまあ美味しい。
他にも関心したのがこのタイル。
バスルームのタイルなのですがザラザラなんです。
ホテルのタイルって大理石が多いですよね。
高級感あるけど、ツルツルのタイルは水に濡れると滑るんですよ。
家を2年前に建てたのでタイルの勉強もちょこっとしました。
なんで滑るのに大理石なんだろう。子供も危ないけど、大人も危ない。
ここのお部屋はそういうのも気遣ってなのか滑りにくいタイル。
そして全体の雰囲気にもマッチしてて、高級感も損なってない。
なんとも言えないゴールドとブロンズの混ざったようなカラー。
見た目だけじゃなく、機能性も考えてる。
[ad]残念ポイント
1.備え付けのドライヤーがかなり弱い。
海外用のドライヤーを以前は持って行ってたのですが、5スターホテルは備え付けのドライヤーが違和感なく使えるので、今回は持って行きませんでした。
スタッフの人にパワーの強いドライヤーを持ってきてほしいと頼んだら、初日はないと言われたけど2日目には探して持ってきてくれました。
ドライヤーは持参した方がいい。
2.バスルームがなんか下水くさかった。
部屋まで匂ってこないくらいのレベルです。
3.シャワーの圧が弱め。
さまぁ〜ずの世界さまぁ〜リゾートという番組でこちらのホテルが紹介されたみたいです。こちらの番組、必ずシャワーの圧力チェックが入ります。このホテルはGoodだったと思うんですけどね。
ジャグジーの水を出してたから圧が弱かったのかな?
利用には問題ないけど、もうちょっとシャワーの勢いを感じたかった。
ランドリーサービス
今回ランドリーサービスを利用しました。
コインランドリーはなく、ランドリーサービスのみになります。
3kgで400ペソです。日本円でだいたい800円くらいかな。
洗濯物の仕上がりも問題なかったです。
[ad]ホテル宿泊費
3泊4日(朝食付き)
大人2人、子供9歳、5歳の4人分
部屋代 105,000ペソ 約222,484円
子供のチャージ 9,150ペソ 約19,387円
(大人2人で予約してたためかかりました。6歳以下は無料です。)
エキストラベッド 3,660ペソ 約7,755円
合計 23,310ペソ 約249,626円
一泊 83,208円
宿泊費は早めに予約したので割安でしたが、1週間前の料金はもっと高かったです。
旅程がわかってる場合は早めに予約したほうがいいです。
パーフェクト!とまでは言いませんが、部屋や設備は快適でくつろげました。
ホテルの方とメールのやり取りがちゃんとできてなかった時に旦那と気まずいムードになりましたが、メールのやり取りがスムーズに運んでたらこの部屋には泊まってなかったかもしれません。
そう思うと私の詰めが甘くて良かったのかな。
終わりよければ全て良し!
Two Seasons Coron Island Resort&Spa(ツーシーズンズ コロンアイランド リゾート&スパ)をbooking.comでチェック>>