
アメックスのトップステータスカード「アメックスプラチナ」
年会費が高いカードではありますが特典がとても充実しており、使えばわかるメリットがたくさんあります。
年会費が165,000円と高いのため、発行を見送る方もいらっしゃると思います。
ですが、入会キャンペーンを利用するとポイントが多く入り、年会費を軽くペイ出来るほどお得に発行できます。
そこで、入会キャンペーンを利用した際の「獲得ポイント数」や、実際に読者の方からいただいた「質問」や「紹介プログラム」についてなど、ご紹介いたします。
アメックスプラチナ入会キャンペーンのポイントは?
現在開催中のキャンペーンでは『ご入会』と『ご利用ボーナス』で合計200,000ポイントも獲得できます!
内訳はこちら↓↓
発行後、ご利用金額に応じて、利用ポイントとは別で「ボーナスポイント」がつきます。
「通常利用ポイント」は還元率1.0%で換算した場合なので、「Amazon」やYahoo!ショッピング」「ヨドバシカメラ」「JAL」や海外での利用は還元率が3.0%アップするため、最大280,000ポイント獲得することもできます!
さらにはポイントに加え、30,000円分のトラベルクレジットが加算されます。(入会約3ヶ月後)
こちらのポイントは「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」での合計100,000円(税込)以上の事前決済によるホテルおよび国際航空券ご予約にご利用いただけます。
年会費は165,000円(税込)ですが、初年度はかなりポイントが入るので、決済額がボーナスポイントをクリアできる方は発行しても損のないカードです。
「200,000ポイントが入る!」と言われても、本当に165,000円の価値があるかどうか分かりにくいですよね。
例えば・・・
こちらのポイントをマイルに換算すると、ハワイにファーストクラスで2往復できるポイントになります。
ロサンゼルスだとビジネスで2往復もできちゃうポイント数なんです。
165,000円では到底、こんなに豪華な旅行はできないですよね。
アメックスポイントの還元先は幅広く、そして還元率高く使えるのが最大の強みです。
アメックスプラチナのお申し込みはこちら↓
アメックスプラチナ入会のよくある質問・実際いただいた質問
アメックスプラチナは使い方やライフスタイルによってはお得に使いこなせるカードですが、年会費の安いカードではありません。
不安要素を取り除いて発行できるよう、「よくある質問」「実際いただいた質問」をご紹介いたします。
アメックスプラチナ入会ポイントはいつ付与される?
回答:ボーナスポイントは条件を達成したおおよそ2週間後
通常ポイントは2営業日以内に付与されます。
アメックスプラチナは年収いくらから?
回答:アメックスプラチナカードの年収要件は公表されていませんが、年収500万円以上が必要だと言われています。
年収が高くてもクレジットヒストリー、勤続年数や借入金などの信用も審査の基準になります。
専業主婦でもアメックスプラチナを持てる?
回答:専業主婦の方でもアメックスプラチナを申し込むことは可能です。
ただし、審査の際には配偶者の収入や信用情報が考慮されます。
アメックスプラチナ申し込みの年齢制限は?
回答:20歳以上です。
20代や学生の方でも、安定した収入や社会的信用があればプラチナカードを持つことが可能です。
アメックスプラチナカードを持つメリットは?
回答:ポイントの使い道が豊富で交換レートが高く、高級ホテルで上級会員特典を利用できる。
沢山ありますが、他のカードより突出したメリットをあげるとしたら「貯まったポイントを高還元で旅行費用に使える」ところです
入会キャンペーンポイントは200,000ポイント以上。
こちらのポイントは以下のようなお得な利用方法ができます↓↓
- ハワイにファーストクラスで2往復
- ロサンゼルスにビジネスで2往復
- ハイシーズンのニューヨーク往復3名分
- 東京〜沖縄10往復
- リッツカールトンなどの高級ホテルに無料宿泊
など
ポイントを旅行関連に使うと初年度の入会ポイントで年会費165,000円分の元が十分に取れます!
アメックスプラチナはプライオリティパスも無料付帯。(本人+同伴3名まで)
家族カードも本会員同様の「プライオリティパス」「ホテルの上級会員資格」がついてきます。(一部除外あり)
ヒルトン系列、プリンスホテル系列、ファインホテル&リゾート(FHR)ではこんな特典が受けられます↓↓
- 2名分の朝食無料
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- お部屋のアップグレード
※マリオットもゴールド会員資格が付与されます。朝食無料以外のサービスが受けられます。
本会員だけだと旨味は少ないけど、無料の家族会員(4名可能)もこちらの特典が受けられると思うとかなり手厚いです。
- 東山ニセコビレッジ、ア リッツ カールトン リザーブ
- ザ・リッツ・カールトン日光
- ハイアット リージェンシー箱根リゾート アンド スパ
- アマン東京
- シャングリ・ラ ホテル東京
- ホテルニューオータニ 東京 エグゼクティブハウス禅
- ホテルインディゴ軽井沢
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- アマン京都
- 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル京都
- デュシタニ京都
- アマネム
- ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
- イラフSUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
日本には68軒、世界にもFHRがあります。
アメックスプラチナカードのデメリットは?
回答:年会費が165,000円と高いこと
デメリットは年会費が高いこと1択。
利用計画があって、入会ポイントを獲得できるなら165,000円の年会費以上の価値で相殺できます。
次年度も「無料宿泊特典」「高級ホテルの上級会員特典」「プライオリティパス」の利用で年会費の元が取れます。
ですが、旅行にあまり行かない、興味ないという方は「高いだけのステータスカード」という印象でメリットが感じられないでしょう。
アメックスプラチナとアメックスプラチナビジネスの違いは?
回答:アメックスプラチナは個人が所有するカード、アメックスプラチナビジネスは法人・個人事業主向けのカード。年会費、還元率は変わりありませんが大きな違いは次年度カード継続特典です。
- アメックスプラチナ→ホテル無料宿泊特典(2名様)
- アメックスプラチナビジネス→2万円分のトラベルクレジット
現在ですと、入会キャンペーンポイントも違いがあります↓↓
- アメックスプラチナ→200,000ポイント
- アメックスプラチナビジネス→260,000ポイント
一見、アメックスプラチナビジネスの方が60,000ポイントも多く入るのでお得に見えますが「Amazon」での利用や「4ヶ月以内のご利用」など、アメックスプラチナとボーナスポイント付与条件が異なるのでご注意ください。
旅行が好きな方でしたら「アメックスプラチナ」のカード更新特典の方が使い勝手が良いと思います。
アメックスプラチナの紹介は危険?個人情報を紹介者に知られちゃう?
回答:個人情報を知られることはほとんどありません
『氏名』『年齢』『住所』『電話番号』『職業』『年収』など、”個人”を特定するリスクは、ほぼないと言えます。個人情報を知られる危険性はほとんどございませんのでご安心ください。
ただし、電話での紹介を希望すると、氏名と電話番号を紹介者に伝えなくてはなりません。
知人や友人はすでに知っている情報なので、気になるような個人情報開示はないと言えるでしょう。
審査落ちした場合は、紹介者に紹介ポイントが入らないため気付かれますが、どんな理由で発行できなかったのかは、紹介した側もされた側も知ることができません。
紹介で入会した場合は「アメックスプラチナ」「アメックスビジネスプラチナ」共に1万ポイント多く入ります。
1万ポイント増は100万円決済した時に付くポイント。
これはかなりお得なので、もし紹介できる人がいる場合はご依頼してみてはいかがでしょうか。
- 3ヶ月以内に250万円以上の利用で40,000ポイント
- 【紹介プログラム限定】6ヶ月以内に400万円以上の利用で130,000ポイント
- 通常ご利用ポイント:合計400万円以上のカード利用で40,000ポイント
合計210,000ポイント

アメックスプラチナビジネスの紹介ポイントは270,000ポイント
本当に紹介プログラムで申し込めているか、不安に思う方もいらっしゃると思います。
紹介バナーをクリックして、このような画面が出ていたら紹介プログラムを利用できています↓↓
『ご紹介プログラム専用サイトを表示』をタップ後、『紹介プログラム特典』と『210,000ポイント』の表記が出ていれば紹介プログラムで申し込みができます↓↓
アメックスプラチナをブログやSNSで紹介してもらうのは危険なの?大丈夫?
回答:SNSやブログ、noteなどで紹介コードをばら撒いている紹介は危険です。
- ご家族やご友人、お知り合いの方など互いに連絡可能な状態にある方へのご紹介である
- ご紹介いただく方から、本プログラムを通じてご紹介を受けられることへの同意を得ている
引用元:https://www.americanexpress.com/ja-jp/?inav=NavLogo
1のルールは、連絡のやりとりができる状態であれば、お知り合いでも紹介が可能。
2のルールは、紹介プログラムを利用することの同意があるかないか。
紹介プログラムについてもっと詳しく知りたい方や、お電話での紹介入会について知りたい方は下記の下記のフォームにメールアドレスを入力してください。
※自動返信メールにて詳細を60秒以内に詳細をお送りします。
アメックスプラチナのお申し込みはこちら↓
まとめ・私がアメックスプラチナを所持している理由
アメックスプラチナ、以前はインビテーションのみでしか発行ができませんでした。
現在は公式ホームページや紹介を通して発行できるようになりました。
年会費の高いカードで「本当に価値はあるの?」「ただのステータス自慢カードじゃない」なんて私は思っていました。
大体プラチナカードだったり、センチュリオンカード出す人ってドヤってる印象だったんですよね。
サラッと出さずに、どや!と出すように見えるのは私の完全なる偏見だったかもしれません。
そんな偏見の目で見ていた自分が、まさかアメックスプラチナを持つなんて思いもしませんでした。
なぜ持つことに決めたかというと、100%旅行のため
「コロナ明けて海外も行けるようになったしプライオリティパスが欲しいな」
「もうすぐマリオットライフタイムプラチナだし、ヒルトンカードも欲しいな」
「ハイアットインタコ別府泊まってみたいな〜」
など、以前から旅行は好きで、旅行のためにお得になる方法を模索していましたが、全てを網羅したのがアメックスプラチナだと気づいたんです。
確かに年会費は高いです。
プライオリティパスだって、マリオットボンヴォイカードだって、ヒルトンカードだって、IHGカードだってそれらを別々に作っても165,000円にはなりません。
ですが、子供2人と夫の4人家族。
そして義母と一緒に5人で旅行に行くこともある家族構成の私が、旅行に行ってみんなが特典を受けれることを考えたら、アメックスプラチナの年会費を払う価値がないとは思えませんでした。
他のカードだと家族会員は本会員のようにステータスを受けれません。
アメックスプラチナは違います。
そして保険や補償も手厚い。
あとは、FHRホテルの存在も大きいです。
8年ほどマリオットプラチナ会員以上なので、高級ホテルでの『レイトチェックアウト』『アップグレード』『朝食無料特典』がどれだけお得で、豪華な特典かも身をもって知っています。
アメックスプラチナは全てオイシイとこ取りでき、入会ポイントが沢山入るので、興味がある方はポイントを獲得できる決済方法があるのなら、一度入会してアメックスプラチナ体験をしてみると良いと思います。
人はやって後悔するより、やらずに後悔する方が尾を引くそうです。
今、この記事をご覧になっているということは、アメックスプラチナに興味がある証拠。
やらずに後悔せずにやってみてはいかがでしょう。
紹介プログラムについてもっと詳しく知りたい方や、お電話での紹介入会について知りたい方は下記の下記のフォームにメールアドレスを入力してください。
※自動返信メールにて詳細を60秒以内に詳細をお送りします。
アメックスプラチナのお申し込みはこちら↓