あなたは旅行サイトから予約するだけですか?
それはもったいない!!
もっとお得にお小遣い稼ぎできちゃう裏技をご紹介します。
『ハピタス』という、ポイントサイトを通してホテル予約すると宿泊料金の一部がポイントバックされるんです!
方法は
『booking.com』をハピタスで予約する方法
1.『ハピタス』を検索こちらの画面が出てきます↓↓
『検索』を押す
はいたい!旅中毒(@Tabichudoku)です。旅(^з^)-☆です!
夏休みに子供たち(小学生・高校生)と義母と5人でシェラトン沖縄サンマリーナリゾートに行ってきました!
前行ったのは冬に1人でだったのですが、
夏の沖縄っていいっすね!
シェラトン沖縄は子連れに最適っすね〜!!
と思う滞在になりました(*'▽'*)
夏を満喫できる施設満載なシェラトン沖縄の「お部屋」「アクティビティ」「プール」などをご紹介します。
最後にシェラトン沖縄に無料宿泊&お得に泊まれる方法をご紹介いたしますのでお見逃しなく〜!
朝食・クラブラウンジ編はこちらから↓↓
基本情報 | |
ホテル名 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート |
チェックイン時間 | 15:00〜24:00 |
チェックアウト時間 | 〜12:00 |
子供添い寝無料年齢 | 6歳以下 |
部屋数 | 246室(スイートルーム含む) |
クラブラウンジ | ◯あり |
館内施設 |
|
ルームサービス | 11:00〜22:00 |
住所 |
〒904-0494 沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1 |
交通機関 |
|
駐車場 | 1 泊 1,000 円 (最大料金 3,000 円)
※マリオットプラチナ会員以上は駐車料金無料 |
ホテルから北谷行きのシャトルバスもありますよ〜!
那覇空港からレンタカーでシェラトン沖縄に向かいました。
車だと約1時間くらい。
琉球ガラスっぽいシャンデリアが印象的なロビー
ロビーラウンジは1階。
アクティビティ満載のシェラトン沖縄。入った瞬間、子供喜ぶ施設多数。
海の生物がいて餌やりもできます!
お魚以外にもこんなに。ぜひ探してみて!
お水・塩分チャージ
子供大好き塩分チャージも振る舞ってくれる。
塩分チャージ、子供好きじゃないですか?
我が子は家に置いてあると、目的と反してオヤツのようにボリボリ食べちゃう(笑)
それではチェックインしてきま〜す!
チェックインカウンター3つ、ボンヴォイカウンター1つ
ホテルの利用案内
長期滞在に嬉しいコインランドリーもあります。
右下に「マリオットボンヴォイ会員入会」という欄があるのですが、会員になるとすぐに特典を利用できます。(入会金・年会費無料)
特典は3つ。
アイスクリームサービスではこんな感じのアイスクリームがいただけます。
味はマスカット・ブドウ・パイン・リンゴの4種類から選べる
ホテルでも無料会員登録できますが、紹介者を通して入会するとポイントが貯まったりもっとお得になりますよ!
当ブログでも紹介をしています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓↓
マリオット会員になると、シェラトン沖縄だけでなく、国内・海外のマリオットで特典を受けることができます。(朝食無料サービスはアジアに限る)
無料で登録できるし、お子様連れは要チェックですよ〜\( ˆoˆ )/
マリオットボンヴォイ会員は、ステータスランクがあり無料で入会できる「会員」です。
「プラチナ会員」になると、もっとスペシャルな特典を受けることができます!
私はマリオットチタン会員。
マリオットプラチナ特典の3択は無料朝食を選んだのですが、他のマリオットホテルでは会員が泊まる部屋だけが大人2名朝食無料で他の部屋の宿泊者は有料です。(今回の宿泊は2部屋で大人3人、高校生1人、小学生1人)
シェラトン沖縄は、2部屋とも無料になり家族全員が朝食無料でいただけました〜\( ˆoˆ )/
お部屋のアップグレードはデラックスルーム→ハイフロアデラックス。
レイトチェックアウトは出来ませんでした。
お盆時期なので、まあこんなもんですね(^◇^;)
5連泊の2部屋だったから余計に厳しかったかもです。
アップグレード、レイトチェックアウトの秘訣はこのカードにあり↓↓
それではお部屋に参りましょう!
客室は3階〜9階
客室9階まで吹き抜けている圧巻のエレベーター
お部屋は8階。
高所恐怖症は震えあがっちゃうエレベーター
819号室と818号室も2部屋。
両お部屋とも一緒だったので、819号室のみご紹介します。
場所ここ。西向き方面のお部屋
お部屋の広さは36㎡
シングルベッド2台
ソファ・チェア・ローテーブル
テレビ・多目的デスクスペース
オーシャンビューのバルコニーも見てみましょう!
夕方の時間帯は左に乗り出せば夕焼けが綺麗に見える
オーシャンビューでええじゃないか〜!!
下見ると他のお部屋のバルコニー覗き見な感じで申し訳ない・・・
洗濯干しもあります
ハンガー・スリッパ・ビーチサンダル・セーフティボックス・消臭スプレー・ランドリーバッグ・バスローブ
ビーチサンダル・スリッパ
ビーチサンダルは持ち帰れます。
スリッパペラペラ。
パジャマはセパレートタイプ
子供用パジャマ
ペットボトルのお水・電子ケトル
ペットボトルのお水は1日の本数が決まっています。
追加で頼むと1本200円。
外資系ホテルは水飲み放題なのが嬉しかったのに、ここでも経費削減の波・・・
紅茶・お茶・お砂糖・粉末クリーム・栓抜き・カップ・グラス・アイスペールなど
冷蔵庫は空でした。
コーヒーはドリップコーヒー
それではバスルームを見てみましょう!
洗面・トイレ・脱衣所一体型
剃刀・ヘアブラシ・コットン・綿棒・爪やすり・歯ブラシセット・子供用歯ブラシセット・シャワーキャップ
基礎化粧品セットはありませんでした
ボディローション・石鹸(共にGilchrist & Soames ギルクリストアンドソームズ)
ドライヤー(パナソニック)
バスタブ、レインシャワー付き
シャンプー・コンディショナー・シャワージェル共にGilchrist & Soames(ギルクリストアンドソームズ)
ギルクリストアンドソームズはイギリスのブランドです。
シェラトン沖縄では宿泊時、お部屋の清掃を無しにすると、その内容によって1泊1,000円〜2,000円のクーポンがもらえます。
テレビ横にあるからチェックしてみて
種類は2種類
我が家は2部屋とも備品の補充のみお願いしました。
1泊1000円x2部屋で8,000円分のクーポンゲット!
5泊したけど初日気づかずで、4日分のクーポンを獲得しました〜!
こちらのクーポン券はレストラン、ルームサービス、施設利用(アクティビティ)に使えます。
使えないのはクラフト作成と売店のみ。
本当はメガジップに使おうと思ったけど、レストランで使っちゃいました。
シェラトン沖縄はホテル内でた〜くさん遊べるリゾートホテル。
利用した施設や気になった施設などをご紹介しま〜す。
ホテル利用者だけが利用できる。
透明度高くて超キレー!
シーサーが海を守ってくれてる(?)
灯台にも登れますよ〜!
夏季限定オープンのスライダーが2つもある屋外プール。
宿泊者は無料で利用できます。
期間限定でナイトプールも開催していました!
ナイトプールの模様をレポしま〜す。
貝殻を模した椅子付きの撮影スポットがある
テーブル・椅子・パラソルのある休憩スポット
リクライニングチェア・ガゼボもあり
レンタルバスタオル・レンタルアーム(無料)
空気入れはビーチの方にあります
スライダー2つあり
陽が落ちて日焼けが気にならなくなってくる18時頃は、安全上の問題でスライダーは使えません。
毎回ナイトプールだったからスライダー1回も滑れず・・・
マジックアワーを眺めながらのプール最高
夏だからってのもあるけど、全然寒くなかった。
あかりが灯るとまた雰囲気良し!
雰囲気いいんだけど・・・
こういうのは片付けて欲しいな〜。
一通り揃っていますが、お水はなかったので持参で。
シェラトン沖縄はホテル内で出来るアクティビティが満載!
有料のものもありますが、無料のものもたくさんあるんです。
夏限定のサマーアクティビティ、気になったものや体験したものなどをご紹介します。
夏といえば花火!
シェラトン沖縄では、打ち上げ花火も手持ち花火も楽しめます♪
「花火区域」が設置されていて手持ち花火ができる
使用済みの花火はここに捨てれて便利
ナイトプール後にそのまま花火しに行きました
花火していたら、打ち上げ花火も始まった!
Wで花火を楽しめる贅沢♡
手持ち花火はホテル内の売店でも売っています。
小学生以下のイベント「お宝探し」
雨の日と晴れの日で探すルートが違う
晴れの日ルートは暗号が屋外にが多い
お宝探しのプレゼント
プレゼントは沖縄限定のお菓子の詰め合わせでした〜♪
ビーチで行う40分間のヨガ。
マリオット会員は無料で受けることができます。
マリオット会員じゃないと3,300円もかかっちゃう↓↓
予約はQRコード予約、またはビーチプレイカウンターで予約できます。
フロント集合後、先生とビーチに移動
影になっていて日焼けの心配なし
天候により中止になることもありますが、季節問わず出来るアクティビティです。
シェラトン沖縄といえばジップライン。
ただのジップラインではなく「メガ」という言葉がピッタリな、巨大で壮大で素晴らしい思い出ショットが撮れるジップラインです。
ドローン撮影込みで4,400円。
1人でも2人でもお値段変わらないので、ぜひ二人で楽しみたいですね!
私も長女としようと思ったのですが、長女が少し体調を崩し体験できず・・・
次女は体重40キロ以下ということで出来ず・・・
1人でもしようかと思ったけど「2人でも1人でも4,400円か〜」と思ってやめました(笑)
こんな感じで撮るんだ〜と後ろから拝見させてもらう。
実際よりドローンの方が海綺麗に見えるような気がしたw
メガジップは9時〜と14時〜チケット販売。
風が強かったり雨だと中止になります。
雨の日でも楽しめるアクティビティも豊富ですよ!
沖縄を代表するバンド ディアマンテスのアルベルト城間さんがペイントした色鮮やかなピアノ。
ロビーに展示しており、自由に演奏OK!
ビリヤード無料
同じコーナーにダーツもある
ダーツは100円
ビリヤード・ダーツコーナーはクラブラウンジと繋がっており、クラブラウンジ営業時間の「12時〜18時」はマリオットプラチナ会員以上のみが使えます。
場所は2階の会議場
卓球無料です
壁に落書きできる
いっぱいなったら消されます。
前宿泊者が無料で遊べるキッズプレイエリア。
ボールプールやジャングルジムなど、小さなお子様でも親子で一緒に利用できます。
シーサー作りやオリジナルサンドアートなど、沖縄ならではの手作り体験を楽しめる。
インターネット(PC)、ゲーム(PlayStation4)を無料で利用できます。
パソコン・プリンター
プレステは6台
6種類のゲームが楽しめます
ロビー全体を使ったプロジェクションマッピングと音楽に合わせて踊る噴水のコラボレーション。
毎晩内容の異なるショーを全ゲスト無料でご覧いただけます。
「ぬちぐすい」では
が利用できます。
「屋内プール」「大浴場」はリゾートパス料金が必要。
料金 | |
宿泊者 | 大人:4,400円
子供 (6-12歳) : 2,200円 |
ビジター | 大人: ¥6,600
子供 (6-12歳) : ¥3,300 ※ビジター(外来)は8:30 AM~5:00 PMまでのご利用となります。 |
※宿泊者は上記の料金で滞在中、何回でもご利用いただけます。
ビジター(外来)リゾートパスは1日あたりの料金。
リゾートパスは他にも
を無料で利用できます。
利用した施設をサクッとご紹介します。
場所・営業時間 | 利用料金 |
ウェルネス&スパ ぬちぐすい 1階9:00 AM-8:00 PM ※状況により変更される場合あり |
リゾートパスに含む |
プール、子供用プール、ジャグジー、リクライニングチェア、アーム、ビート板、レンタルタオルなどがありました。
屋外同様、お水はなかったです。
場所・営業時間 | 利用料金 |
ウェルネス&スパ ぬちぐすい 2階6:30 AM-11:00 AM(最終入場 10:00 AM) 2:30 PM-11:00 PM(最終入場 10:00 PM) |
リゾートパスに含む |
高温サウナがあある、海を眺めながら湯船に浸かれる大浴場。
水風呂はありません。
洗顔フォーム、化粧水、乳液は『プレディア』
シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュは『オーランジュロゼ』
脱衣所にウォータークーラーがあります。
場所・営業時間 | 利用料金 |
ウェルネス&スパ ぬちぐすい 2階24時間 | 全宿泊ゲスト無料 |
※16歳未満は利用できません
有酸素、筋トレマシンなど
ダンベルは4kg〜22kgまで
バランスボール・タオルなど
お水はウォータークーラー
場所 | 営業時間 |
メインタワー2階 | 24時間 |
洗濯機と乾燥機が6台づつ
朝5時でも洗濯機の空きがないことも。
恐ろしや〜大型連休時期。
洗剤売ってます
氷・自販機・テーブルと椅子がある
レンジもコインランドリーコーナーにありますよ!
場所 | 営業時間 |
メインタワー1階 | 8:00 AM-10:00 PM |
お土産、お菓子、日用品などが買える。
花火も売ってるよ!
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートに泊まるのは2回目。
1回目は冬で1人旅。
その時は大浴場つかって、朝食たべたくらいしか思い出せない。
プライベートビーチもあるけど、天気悪くて海があまり綺麗と思えなかったんです。
この時はサウスタワーだったからお部屋は豪華だったw
ですが、夏に行ったら全然違う印象を受けました。
本気の沖縄に1ラウンドKO!!
夕焼けは綺麗で太陽デカデカ!
虹が見れて周りも虹色!
マジックアワーえぐすぎやろ!
シーサーと青い海が映えまんがな!
マリオットチタン会員なのにお部屋のアップグレードがどうとか、レイトチェックアウトがないとか、クラブラウンジの生菓子提供がなくなったとか、どうでも良くなっちゃうくらい素晴らしい景色を6日間堪能できました〜♡
あと、子供が喜ぶアクティビティが豊富なのよね。
ナイトプールも良かったし、手持ち花火しながら打ち上げ花火見れるのも良かった♪
子供たちとビリヤードしまくったのも良い思い出です。
当たるわけない構えだけど楽しければいいんです!
水着でビリヤードして、ラウンジでお菓子休憩して、陽が暮れてきたらプール行くという満喫コースを繰り返す日々だった。
さらにはマリオットプラチナ特典で全員の朝食が無料になったり、スパ&ウェルネスなどの施設を無料利用できたのも激アツでした!
お子様のアイスクリームサービスや朝食無料サービスがあるので、まだ会員じゃない方は無料のマリオット会員登録をしておくといいかもです。
ホテルでも無料会員登録できますが、紹介者を通して入会するとポイントが貯まったりもっとお得になりますよ!
当ブログでも紹介をしています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓↓
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートはアクティビティ豊富で、長期間いてもまだ帰りたくないと思えるほどのホテルでした♪( ´▽`)
シェラトン沖縄クラブラウンジ・朝食編はこちらから↓↓
シェラトン沖縄でダイビング?ちょっと待った!ここ良かったよなダイビング体験記事はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください。
今回の宿泊、実は5泊6日お部屋代が2部屋とも無料でした!
他にも『子供の朝食無料』『アイスクリームサービス』『モーニングヨガ無料』などの特典を利用できたのは、マリオットボンヴォイアメックスを持っていたおかげなんです。
マリオットボンヴォイアメックスカードはこんなカード↓↓
3択の特典は無料朝食を選択しました。
あなたは旅行サイトから予約するだけですか?
それはもったいない!!
もっとお得にお小遣い稼ぎできちゃう裏技をご紹介します。
『ハピタス』という、ポイントサイトを通してホテル予約すると宿泊料金の一部がポイントバックされるんです!
方法は
1.『ハピタス』を検索こちらの画面が出てきます↓↓
『検索』を押す
2.検索したいサイト名を入れる
ここでは『ブッキングドットコム』→検索↓↓
文字を入力し検索をタップ
booking .comのポイント率が出てきます
ポイント率は7%(ポイント還元率は変動あり)
例えば、1万円のホテルに泊まると、700円がポイントとして貯まります。
4.『ポイントを貯める』をタップするとbooking .comの予約画面に進みます
旅行の予約だけでなく、ネットショッピングやクレジットカード発行、証券開設など色々案件あります。
ハピタスの強みは手数料なしで現金に交換できること!
いつの時代も現生とゴールドが強いわよね〜。
駆け込みふるさと納税もお得に4%つくし、気づいたらポイント貯まってます↓
判定中が見れるのも良い
ハピタスの登録は年会費、入会費無料。
↓↓こちらからのご登録で最大2000ポイントもらえちゃう!↓↓
ポイントサイトを利用し、ポイントを飛行機のマイルに変えて100万近い航空券をタダにしました♪
ちりも積もれば山となる!お小遣い稼ぎもできるし、ホテル予約する際はポイントサイトを通さないと損ですよ〜。