そんなお得満載のマリオットボンヴォイアメックスプレミアム。
紹介プログラムを利用すると、入会特典として最大45,000ポイントプレゼント!
引用画像:https://www.americanexpress.com
注:公式サイトからの入会は紹介ボーナスが貰えないので、6,000ポイント減ってしまう
こんにちは!旅中毒(@Tabichudoku)です。たび(^з^)-☆です!
先日、『TIADオートグラフコレクション』に泊まってきました。
現在、名古屋一の高級ホテル。
外観、内装、インテリア、アメニティなど、どれをとってもラグジュアリーで、朝食のクオリティも高い!
1度泊まったら気に入ってしまい、宿泊記書く前にもう1回泊まってしまいました。
そして、3回目の予約もとっている気に入りよう♪( ´▽`)
何回もリピしたくなっちゃう『お部屋』『プール』『ジム』ラウンジみたいな空間の『ウェルビュールーム』をご紹介します。
基本情報 | |
ホテル名 | ティアドオートグラフコレクション |
チェックイン時間 | 15:00〜 |
チェックアウト時間 | 〜12:00 |
子供添い寝無料年齢 | 小学生まで |
クラブラウンジ | ー |
館内施設 |
|
アクセス |
|
駐車場料金 | ・料金: 1泊4,500円
※バレーパーキング |
ティアドは『矢場町駅』1番出口を出て秒で着く。
階段登って右側を見ると、すぐにホテルが見えます。
公式HPでは1分となっているが、徒歩15秒と言っていいほど近い。
1番出口はエスカレーターやエレベーターがない。
遠回りになるけど、大きな荷物をお持ちの方やベビーカー利用の場合は、反対側の松坂屋出口から出た方がいいかもしれません。
車のエントランスは電車でのアクセスとはま反対にあります。
場所は久屋大通公園の目の前で緑を感じます。
1階エントランスにチョコレートショップの『la boutique de TIAD』がある
ロビーフロアは5階。
エレベーターで5階まで上がります。
TIADは『緑とウェルネス』がテーマの都市型ホテル、スタイリッシュでありながらも木の温もりを感じられます。
インパクト大なラグジュアリーシャンデリア
5階はロビーとダイニング「Table for Tomorrow」があります
チェックインカウンターは3つくらい
平日だったからか、チェックインで待ちはありませんでした。
私はマリオット会員。
会員特典で
を利用できました〜♪
アップグレード、レイトチェックアウトの秘訣はこのカードにあり↓↓
ウェルカムギフトは3択。シャンパンサービスを選びました。
5階ダイニングバーでTIADオリジナルシャンパンが飲める(2名分)
それではお部屋に参ります!
一番安いお部屋の『デラックスルーム』を予約していました。
アップグレードで、1回目の宿泊は『プレミアツイン』2回目は『プレミアキング』に。
どちらも1ランクアップグレード。
2つのお部屋はベッドだけでなく、少し配置が違ったので両方ご紹介します。
12階 1218号室
お部屋の広さは56㎡
ベッドがくっついていて添い寝の子供と一緒でも広々寝られる
タブレット・スピーカー
タブレット・電話・ティッシュ・メモ帳・ボールペン
テレビは壁掛け
窓際にベッドになりそうは広いソファ
景色を見てみましょう!
パッとしないシティビューな上にガラスは透明じゃない
景色はあまり良いと言えませんね(^◇^;)
シティビュー側は角部屋でもエレベーターホール、階段があって窓は1面
テーブルの上にウェルカムスイーツがありました!
名古屋銘菓 両口屋是清の『ささらがた』
空気清浄機完備
コーヒーはネスプレッソ(無料)
オリジナル緑茶・オリジナル紅茶・妙香園とのコラボ茶(無料)
名古屋老舗のお茶専門店、妙香園のお茶も飲めます。
アルコール・スナック(有料)
冷蔵庫の中には飲み物が入っています。(有料)
ティーカップ・ソーサー・スプーン・ナイフ・フォークなど
電気ケトル・グラス・お皿
マウスウォッシュ・石鹸
ボディタオル・シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ・ボディローション
バスアメニティはイギリス初のアロマテラピーブランド『Elemental herbology(エレメンタルハーボロジー)』
歯ブラシセット・カミソリ・エメリーボード・バブルネット・コットン・綿棒・ヘアリング・ヘアブラシ
ヘアブラシ・バブルネット
綿棒・コットン・ヘアリング
ヘアリングはヘアゴムというよりヘアバンドみたいな感じ。
歯ブラシ・歯磨き粉
お部屋に備え付けの基礎化粧品セットはないですが、言って持ってきてもらえます。
化粧水・クリーム・クレンジングミルク・フェイスウォッシュ
基礎化粧水セットはフランス初のブランド『omnisens(オムニサンス)』
ドライヤー(レプロナイザー4Dプラス)
体重計(タニタ)
バスローブ
着てみるとフード付きのバスローブだった。
ビッグカラーのクラシカルな雰囲気のバスローブ
バスローブのデザインが凝っていて素敵〜と思いました。
お風呂はバスタブ付き。
バスソルト2種類
お手洗いは独立した扉付き
ハンガー・靴べら・洋服ブラシ
引き出しに色々入っています。
セーフティボックス・ランドリーバッグ・スリッパ
ふかふかで履き心地良い♪
パジャマはセパレートタイプ
ツインのお部屋とアメニティ類、設備は一緒。
少しだけ間取りが変わります。
お部屋は1004号室
真ん中に位置するお部屋
お部屋の広さは60㎡。ツインのお部屋より広さアリ。
お部屋中央にベッドがある斬新な配置
なんてことない景色をカモフラージュするごとく植木がしてある
バスルーム・洗面・ミニバーはベッドの後ろ側
洗面の鏡が大きく仕切りがなくて開放的
お手洗い・お風呂場は洗面右奥
ティアドでは17時〜20時半の間にターンダウンダービスがあります。
パジャマがベッドの上に
紅茶やコーヒーカプセルの補充。
タオル類の補充。
アメニティの補充をしてくださいます。
ホテルにはプール、ジムがあり、『ウェルビュールーム』ではフルーツ、お飲み物などがいただけます。
宿泊者全員無料利用できるのが嬉しいですね!
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 7時〜21時 |
料金 | 宿泊者無料 |
久屋大通公園やテレビ塔を眺めながらリラックスタイムを過ごせる
屋内席
テラス席
スムージ・フルーツ
ベーグル・プロテインクッキー
お冷
スポーツドリンク・プロテインドリンク
お水・ジャワティー・おしぼり
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 7時〜22時 |
料金 | 宿泊者無料 |
レンタル用品 | 水着・ゴーグル・スイミングキャップ・ビート板・タオル・バスタオル、全てレンタル無料 |
※16歳以上から利用可能
引用画像:https://hotel-tiad.com/wellness/
プールの水深が120cmと深いからか、中学生以下のお子様はプールを利用することができません。
高校生以上が利用できる”大人のプール”という感じで、雰囲気がエモい!!
大きなガラス扉があって暖かい時期は窓が開く
なんと表現したら良いんだろう。
海の水平線とは繋がっていないからインフィニティプールではないけど、久屋大通公園とつながる一体感。
屋内にいながら緑を感じられ開放的。
テラス席から見たプール
この雰囲気を味わえるのは暑い時期だけなので、ぜひ夏の期間にティアドに来て欲しい。
男性用も女性用もサイズはMから。
女性用はFOOTMARKの黒いワンピース
男性用は黒の膝丈トランクスタイプ
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 宿泊者無料 |
レンタル用品 | ウェア上下・シューズ・タオル、全てレンタル無料 |
※16歳以上から利用可能
テクノジム社のマシンが揃っている。
有酸素系
筋トレ系
ダンベルなど
バランスボールなど
タオつ・お水・プロテインドリンク・おしぼり
ウェアは男女兼用のMサイズから。
どちらかというと私は小柄な方ですが、Mサイズで大丈夫でした。
ロゴ入りTシャツ
ハーフパンツ・ニューバランスのシューズ
シューズがめちゃ軽かったです。
靴下はレンタルにないので持参してください。
ウェルビュールームとジムは繋がっている
ワークアウト後にフルーツやプロテインドリンクをゆっくり味わえてイイ!
引用画像:https://hotel-tiad.com/wellness/
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 7時〜22時 |
料金 | 宿泊者無料 |
お風呂は洗い場3つ、湯船1つ、サウナ1つとコンパクト。
女性用サウナはスチームサウナ、男性用は高温サウナです。
化粧水、乳液、クレンジング(エレメンタルハーボロジー)など、1回目行ったときはあったのですが2回目行った時は無くなっていました。
名古屋にこんな素敵なホテルが出来て嬉しいです!!
ホテル内の雰囲気もお部屋の感じも、スタイリッシュでモダンなのに温もりが感じられます。
『木』のモチーフが多いからかな〜。
エントランスに木
レストランでも木
レストランのバースペースも木
カードキーも木
ベッドサイドの照明も木(?)
久屋大通公園が目の前ということもあり、緑も感じられます。
名古屋のマリオット系ホテルは全て泊りましたが、ティアドが一番好きです。
以前は名古屋マリオットによく行ってたけど、朝食会場が変わってしまったり、プールや大浴場利用がプラチナ会員、チタン会員は有料になってしまったのも大きいです。
名古屋マリオット | TIAD | |
朝食特典 | ラウンジ朝食 | レストラン朝食 |
ラウンジ特典 | プラチナ・チタン専用ラウンジ | ー |
プール特典 | ー (有料) | ○(無料) |
大浴場特典 | ー (有料) | ○(無料) |
ジム | Tシャツ・ハーフパンツ(レンタル料 各550円)
シューズ・靴下無料レンタル |
Tシャツ・ハーフパンツ・シューズ・靴下無料レンタル
靴下のレンタルなし |
レイトチェックアウト特典 | ○(寛大) | ○(まあまあ寛大) |
アップグレード特典 | ○(まあまあシビア) | ○(シビア) |
アメニティ | 普通 | 高級 |
立地 | 名古屋駅すぐ | 名古屋駅からタクシー12分 |
無料Wi-Fi | 接続ばっちり | 結構弱い |
※プラチナ特典で比較しています。あくまでも筆者が感じた印象です。
名古屋マリオットの方が良いところもモチロンあるのですが「朝食」「アメニティ」「ホテルの雰囲気」「プール」「大浴場」などの点で私はティアド推し。
ティアドの宿泊費が名古屋マリオットに比べてべらぼうに高かったけど、公式ホームページを見ると価格がかなり安くなっていました。
ティアドは名古屋駅からは遠いけど、名古屋一の繁華街が近いだけあって食事には困りません。
ベタだけどおすすめは「あつた蓬莱軒」
ひつまぶし4600円
平日でもランチタイムは混んでいますが、夕方や夜20時頃の時間はすんなり入れること多いです。
ティアドの目の前、松坂屋南館10階にある。
少し距離はあるけど「麺屋 聖」も美味しいです。
実は名古屋ではなく、京都発祥のラーメン屋なんですけどね^^;
いつもはスープを飲み干さない。ここのスープは全部飲みたくなる(お味は淡竹、880円)
ここのお店はランチタイムはもちろん、夜でも並ぶ時あります。
目の前の久屋大通ではよく「〇〇フェス」みたいなのをやっています。
泊まった日はドイツビールの祭典で盛り上がっていた
ティアドは子連れで行くより”カップルで楽しむシティホテル”色が強いですが、我が子は「朝食のサラダが美味しい」と気に入っていました。※朝食の模様は別記事でご紹介します。
プールの扉が開いている時期がエモいので、夏に行って欲しいホテルです。
「名古屋駅から遠いしな〜」「矢場町はガチャガチャしてるしな〜」と言わず、ティアドに泊まってみてください!
ここが矢場町だと忘れるくらい、素敵な雰囲気を味わえますよ(^_−)ww
今回の宿泊で『レイトチェックアウト』『無料朝食』『お部屋のアップグレード』『ウェルカムドリンク』などの特典を利用できたのは、マリオットボンヴォイアメックスを持っていたおかげなんです。
そして、宿泊費を無料に出来たのはマリオットボンヴォイアメックスに貯まったポイントを利用したから。
私はプラチナ会員以上ということで、『朝食無料』『16時までのレイトチェックアウト』『ウェルカムドリンク』を利用できました。
の3つから1つ選べます。
ウェルカムドリンクを選択
TIADオリジナルシャンパン飲みやすくて美味しかったです♡
現在、何かフードを頼まないとドリンクサービス受けれないようになってるようです。
頼むフードはナッツでも良いそうです↓↓
そー言えば、ウェルカムギフトのシャンパンは運用が変わったのか、レストランで何かしらフードメニューをオーダーする必要がありました〜
— トッポ社長 (@T80201) August 1, 2023
400万円より少ない金額でプラチナ会員になる最短の方法はこちら↓↓
そんなお得満載のマリオットボンヴォイアメックスプレミアム。
紹介プログラムを利用すると、入会特典として最大45,000ポイントプレゼント!
引用画像:https://www.americanexpress.com
注:公式サイトからの入会は紹介ボーナスが貰えないので、6,000ポイント減ってしまう
10万円利用して3,000ポイント。
6,000ポイント多くもらえるというのは20万円分決済した額に相当します。
紹介コード経由の発行で45,000ポイント
極秘情報なので、ここでお伝えできずすみません・・・
マリオットアメックスカードで旅がお得に!優雅に♪発行方法による特典の違いを今すぐチェック!詳しくはこちらから>>
※個人情報は一切漏れることはございませんのでご安心ください
入会ポイントや年間無料特典ポイントで無料宿泊できます!
TIADオートグラフコレクション | ポイントの目安 |
1泊あたりの必要ポイント数 | 30,000P〜45,000P |
カード継続時には50,000ポイントのホテル宿泊ポイントが入ります。
無料宿泊特典の50,000ポイントは、ティアドに無料宿泊できるポイント数。
無料宿泊で7万円のお部屋泊まれました↓↓
カード年年会費は49,500円。楽々ペイできます。プラチナ会員になると87,000円がタダに!
他にも海外・国内のマリオットグループホテルに、年会費以上の還元率で宿泊できちゃいます。
マリオットボンヴォイアメックスを持っていると、年会費以上の恩恵を毎年受けることができますよ。
飛行機のマイルに交換できたり、その他にもここでは伝えきれない特典満載!
旅好き、お得好きなら持つべきカードです!
あなたは旅行サイトから予約するだけですか?
それはもったいない!!
もっとお得にお小遣い稼ぎできちゃう裏技をご紹介します。
『モッピー』という、ポイントサイトを通してホテル予約すると宿泊料金の一部がポイントバックされるんです!
方法は
1.『モッピー』を検索
こちらの画面が出てきます↓↓
『検索』を押す
2.検索したいサイト名を入れる。
ここでは『マリオットホテル』→検索↓↓
3.マリオットホテルのポイント率が出てきます↓↓
ポイント率は4%(ポイント還元率は変動あり)
例えば、1万円のホテルに泊まると、400円がポイントとして貯まります。
4.『POINT GET』を押すと、マリオットボンヴォイの予約画面に進みます↓↓
モッピーの良いところは、予約したお部屋のアップグレードがあってもポイントがつくところ!
以前はハピタスを利用していましたが、こちらはアップグレードがあるとポイント対象外なんです。。。
このポイントは現金、飛行機のマイル、Amazonギフト券などに交換できますよ〜!
『モッピー』の登録は年会費、入会費無料。
他にも楽天市場、クレジット入会などでもポイントが貯まります。
↓↓こちらからのご登録で最大2000ポイントもらえちゃう!↓↓
ちなみにマリオットホテル以外のホテルや、楽天市場、ネット通販、カード発行などは「ハピタス」を利用しています。
ハピタスの強みは手数料なしで現金に交換できること!
いつの時代も現生と金が強いわよね〜。
駆け込みふるさと納税もお得に4%つくし、気づいたらポイント貯まってます↓
判定中が見れるのも良い
ハピタスの登録は年会費、入会費無料。
↓↓こちらからのご登録で最大2000ポイントもらえちゃう!↓↓
ポイントサイトを利用し、ポイントを飛行機のマイルに変えて100万近い航空券をタダにしました♪
ちりも積もれば山となる!お小遣い稼ぎもできるし、ホテル予約する際はポイントサイトを通さないと損ですよ〜。