
こんにちは!旅中毒です。旅chu(^з^)-☆です先日、淡路島にある『ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス』に宿泊しました。
SPGアメックスカードを利用して、お得に泊まれたことや子連れに最適なレジャースポット、近隣のご飯屋さんなどをご紹介したいと思います。
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス
ウェスティンホテル淡路 (ウェスティンホテルあわじ、The Westin Awaji Island Resort & Conference Center) は、兵庫県淡路市夢舞台にある最高級ホテルです。
スターウッド・ホテル&リゾートの1つで 2000年3月、淡路花博の開催に伴い開業。
世界的にも有名な建築家、安藤忠雄氏が全体設計した淡路夢舞台の施設の一つであり、淡路夢舞台国際会議場と直結してリゾート&コンファレンスセンターを構成する。
全室オーシャンビューで眺めが良い!
スイートルーム7室と和室5室を含む201室。
2つのレストラン、ラウンジバー、フィットネスクラブ&リラクゼーションサロン、保育施設がある。
2002年、サッカーワールドカップの際にイングランド代表選手の宿舎になった。
1階にサイン入りユニフォームが飾られてました。
それではホテル内をご紹介します。
ロビーは2階。
1階で荷物を車から降ろし、エスカレーターで上がりました。
すぐ横にはお土産屋さんがあって、こちらは小分け土産やここでしか買えないお土産が満載!
ロビー横のギフトショップは覗くべき!
ホテルのお土産屋さんでも高速のパーキングのお土産屋さんでもそんなに変わらないでしょ〜。と思ってませんか?
大抵、ホテルのお土産屋さんでも「これは!」というものなんてないんですよ。
こちらはここのホテルでしか買えないお土産がたくさん売ってる。
そしてお値段が手頃!小分けに適したバラマキ土産も揃ってます。



ジャムは250円(税別)〜
小分けしやすいご当地うまい棒も買える。
女子の好きそうなキラキラ小物入れもお手頃価格。
まあ、正直こちらはどこにでも売ってそうなんですよね。
キラキラ小物入れ、こんな感じのオーストラリア土産でもらったことがあります。ニンビンに売ってたものらしいですけど。
これ知ってます?神戸っ子なら知らない人はいない!
JIB(ジブ)のバッグ。
鯨のマークでおなじみのJIB。
こちらのバッグはヨットの帆で作られてるんです。
ヨットの帆は軽くて耐久性も良くて、防水性もバッチリ。
今では全国やハワイにショップがありますが、発祥は兵庫県の西宮。
神戸っ子の学校サブバッグはファミリアやJIBを持ってる子が多い。
ファミリアは可愛いらしいので男子は持てないけど、シンプルデザインのJIBは老若男女問わず人気です。
ここからが本番!
ここでしか買えないものや、レア土産を紹介。
私も大好き、ホワイティシリーズ。
やはりルームディフューザーの未入荷ですが、衣服に使えるホワイティ、ボディに使えるホワイティなど購入できます。
こちらは淡路ウェスティンじゃなくても、どこのウェステインでも購入できるのでレア度は低め。
本当にここでしか買えないお土産はこれだ〜!
ウェスティンホテル淡路マスコットキャラクター、ラスティン。
ホテルの方が教えてくれたのですが、ホテル周辺には野生のウサギが生息してるそう。
それにちなんで、ウサギのマスコットキャラクターが誕生。
ウェスティンとラビットをかけ合わせて『ラスティン』になったそうです。
ウサギってだけでも可愛いのに、帽子は淡路名産の玉ねぎを被ってるんですよ!
ここでしか購入できないラスティングッズがリーズナブルなんだな〜。




バラマキ価格!
でもさ、ラスティングッズをお土産に渡すと・・・
「お〜ほほほ!わたくし淡路島の中で最高級のウェスティンホテル淡路リゾートに泊まってきましたのよ〜!」
と自慢してるようにも思われそうなので要注意です。
ママ友の世界は恐ろしいのよ。。。あなたたちが思ってる以上に。
実際は、我が家は土曜なのに家族4人で1万8000円で宿泊できました。
庶民でも全然泊まれちゃうホテルなんですけどね。
ホテルにお得に泊まれた話は後ほど。
それではお部屋に参りましょうか。
[ad]高層階プレシャスフロア デラックスツインルーム
エレベーターでお部屋の階に降りると、まず飛び込んできたのはこの景色。
絶景マウンテンビュー!
お部屋は全室オーシャンビュー。これはお部屋からの景色が楽しみです。
入りますよ〜。
42㎡の広さ、ゆったりしてるぜまったく。
高層階のプレシャスフロアは改装されたそうで、綺麗でした。
でも、レースカーテンのカーテンレールがDIY感満載。
シングルベット2つなのですが、なんと152cm幅あるので子供と添い寝でも狭くない。
動くのでくっつけることもできます。くっつけたら3m超え。寝返りバンバンうてます。
オットマン付きチェアあり。
そろそろ眺めを見てみましょう!
わお!窓一面に広がるオーシャンビュー
こちらは朝焼けです。
ど真ん中じゃなかったけど、素敵な景色でした。
バルコニーもちゃんとあって、出れるようになってます。
クローゼットには折りたたみチェアが二脚入ってて、ゆったり景色を眺めることができます。
夜は真っ暗なので夜空も綺麗でしたよ。


テレビは壁掛け、デスク周り


無料のお水が2本、冷蔵庫内有料。


コーヒーメーカーはUCC


お茶もあります。




空気清浄機あり、セーフティボックスあり。
子供用のスリッパはフロント横に置いていて自由に持っていけます。
ウェスティンのパジャマは今回も着心地最高でした。
洗面、浴室はワンボウル


踏み台があって子連れに嬉しい。
ランドリーカゴがあるって珍しいですね。使用済みのバスタオルやタオルが散乱するのめっちゃ嫌なんですよ。
今回はランドリーボックスがあったので何も言わなくても、みんなここにいれてくれて良かったです。
バスタオルがチェックインしたばかりの時は2つしかなかったのですが、夕方のベッドメイク時にバスタオルもタオルも4組に増えてました。


アメニティは基礎化粧品つき。こちらギフトショップにも売ってるちゃんとした代物。
男性用のアメニティもあります。
残念だったのが・・・
シャンプーなどがホワイティじゃない!!!
こちらのアメニティはフランスの海洋成分コスメのアルゴデルムでした。。。
オーガニックな洗い上がりですが、シャンプーの泡立ちよし。
コンディショナーは物足りない感あり。
持ってきた洗い流さないオイルトリートメントで補修しました。
ドライヤーは風力バッチリでよく乾きました。


バスタブとシャワーは独立型。
[ad]施設紹介
利用したホテル内施設を紹介します。
朝食
朝食は2階のファンダイニング『コッコラーレ』
朝食つきで予約しませんでしたが、SPGアメックスプラチナ会員だと2名分朝食券がつきます。
小学生以下は朝食無料です。
次女は無料でしたが、長女は小学生なので1600円かかりました。


メニューは和食中心なイメージ。
淡路の特産物を使った料理が満載です。
ライブキッチンでは淡路産新鮮卵を使ったオムレツを食すことができます。
目玉焼きはバッフェゾーンに置いてあります。
焼き魚、淡路玉ねぎのさつま揚げ、玉ねぎのローストなどなど淡路をたっぷり味わえます。
サラダにかけた玉ねぎドレッシング美味しかったです。
筑前煮はイマイチでしたが、大根の漬物と梅干しが美味しかった。
梅干しは甘い梅干しです。好みのテイストでした。
淡路産玉ねぎを使ったカレーもある。
淡路玉ねぎの特徴は甘み。
このカレーも甘すぎてカレーというより、デミグラスソースっぽかったです。
第二弾はパン!
こちらの朝食の嬉しいとこはパンのサイズが小さいこと。
大きいとたくさんの種類を味わえないけど、小さいと多少口に合わなくても完食できる。
私、残せないんですよね。小さい頃から残したらダメ!と育ってきたので、食べきれないと思ったら食べることを諦めます。
焼きたてパンケーキはみなさんお皿にとってて人気のようでしたが、これ食べる必要なし。カッチカチです。逆にこんなに不味く仕上げられるのが不思議。
梅干しはまたまたお代わり。
ヨーグルト美味しかったです。はちみつがアカシアだった。
スパ&フィットネス リストーロ
ホテル内にはジム、プール温浴施設などを利用できるスパ&フィットネス リストーロがあります。
我が家はSPGアメックス特典で無料チケットをいただきました。
フィットネス内は
卓球も利用可能!
長女が卓球大好きなので利用したかったのですが、今回の滞在は時間がなかったため利用できませんでした。
プールや大浴場を利用しました。


プールないはそんなに広くありませんがジャグジーやサウナが2つ、水風呂などがあります。
浮き輪の利用は制限付き。
スイミングキャップの着用も必須です。
スイミングキャップのレンタルは無料です。
屋外プールもあり、夏季はスライダー付きのプールで遊べます。


ロッカー内にはおむつ替えシートもあって乳幼児連れでも便利ですね。
大浴場やパウダールームにあるアメニティは、スーパー銭湯にありそうな感じのものでした。
あと、ヘアブラシがないので使う方は持って行った方がいいです。ドライヤーはお部屋と同じものがありました。
タオル、バスタオルはロッカー内にセットされてます。
ここで、ちょっとややこしいことに。
SPGアメックス特典で無料で施設を使うことができたのですが、小学生の長女分のチケットがなかったため何度も説明しなくてはいけないことになりました。
小学生以下は無料で利用できます。
一度目はロビーで。
小学生は利用料がいるのか聞いたところ、特典で無料利用できるとおっしゃったので、そのままフィットネスに向かいました。
フィットネスの受付でチケットを2枚出すと「小学生以上の方は料金がかかります」と言われました。
カクカクしかじかロビーでのやり取りを話し、無料で入れたのですが何度も説明するのは面倒なので、1回目に説明を聞いたロビーで長女の分のチケットももらえば良かったと思いました。
プールを利用して出る際に話が通ったのか、帰りフィットネスの受付で長女分のチケットをいただきました。
[ad]ロビーラウンジ ルッチョラ
これまたSPGアメックス特典でウェルカムドリンク券をいただき、2階にあるロビーラウンジ ルッチョラでティータイムを楽しみました。
『ウェルカムドリンク』となってますが、ドリンクだけでなく、ケーキセットも頼めます。
この中から好きなケーキを選びます。




チケットが2枚だけしかなかったので2つしか頼みませんでした。
チョコレートケーキとショートケーキも美味しかったです。
これぞホテルクォリティ!生クリームが全然しつこくない。
コーヒーも美味しかったです。
ミルクがね、画像ではわかりづらいかもしれませんが、ちゃんと泡立ってる。
ほんのり甘いミルクでコーヒーに超〜癒されました。
コーヒーってなんでこんなに落ち着くんだろう。あ、病んでませんよ(笑)
ティカップやプレートはニッコー、爽やかなブルーがいいですね。
SPGアメックスカードでこんなにお得!
今回、一番安い部屋で朝食なしの素泊まりで予約しましたが、SPGアメックスを利用したことで、お得な特典をたくさん受けることができましました。
アップグレード
予約したのは低層階のスーペリアルームシングルベッド2台
⬇️
それが、上層階のデラックスルームシングルベッド2台に!
部屋の広さが広くなり、上層階ということで眺めも良くなりました。
何より嬉しいのはベッドの幅。
スーペリアルームはシングルベッド幅120cm、デラックスルームは152cmなんです。
狭かったらエキストラベッド頼もうと思ってました。エキストラベッド1台レンタルの値段は7,000円(税抜き)
お部屋の差額は1,000円〜2,000円ってとこですが、エキストラベッドを頼まなくてよくなり7,000円得しました〜!
スポンサーリンク
朝食無料
朝食大人2名分のチケット特典もあり。
朝食料金は大人 2,500円、子供 1,600円(小学生以下無料)
大人2名分無料になったので、5,000円得しました〜!
ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンクチケットも2枚いただけました。
ケーキセット1,100円を2つ頼んだので2,200円得しました〜!
フィットネスジム利用無料
フィットネスジムやプール、大浴場の無料券もいただきました。
大人 2,778円、子供 1,389円(小学生以下無料)
宿泊者全て無料利用でき6,945円得しました〜!
今回、SPGアメックスカードプラチナ会員ということで総額21,245円お得でした〜!
SPGアメックスの年会費を無料にするには
こんなスペシャルな特典を利用できたのも、SPGアメックスを持っていたからです。
SPGアメックスというクレジットカードは、マリオット系ホテル宿泊時に利用するとお得な特典いっぱい!
クレジットカードを発行するだけで、ゴールド会員という上級会員になれます。
ゴールド会員の特典は
- お部屋のアップグレード(空き状況により可、スイートルームは除く)
- 14時までのレイトチェックアウト
- アーリーチェックイン
- 6歳以下のお子様朝食無料、7歳〜12歳以下のお子様の朝食半額
- ウェルカムギフトとして宿泊ポイントプレゼントまたは限定ギフトのプレゼント
そして、ポイント還元率がハンパないので、気づいた時にはホテル1泊できるくらい貯まってます。
普段のお買い物なら100円で3ポイント、
マリオットホテルでの利用なら、100円でさらに倍の6ポイントも貯まるんです!
年会費は34,100円(税込)ですが、年会費をずーっと実質無料にできる方法もありますよ!
年会費が0円になるわけではないけど、紹介プログラムでSPGアメックスを作ると紹介ポイントが入って、年会費以上の金額のホテルに宿泊できるんです。
紹介プログラムを利用すれば、入会特典として36,000ポイントプレゼント
自動返信でのSPGアメックス紹介をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。お送りした紹介コードから入会すると39,000ポイント入ります。(3ヶ月以内に10万円利用)
※自動返信メールにて、紹介コードを60秒以内にお送りします。

紹介プログラムじゃない場合は30,000ポイントしか入りません。
↓公式ホームページの入会画面↓
引用元:https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/starwood-preferred-guest-card/
10万円利用して3,000ポイントです。
6,000ポイント多くもらえるというのは20万円分決済した額に相当します。
3ヶ月以内に10万円利用するので、さらに3,000ポイント入ります。
実質39,000ポイント入る仕組みとなります。
紹介プログラム入会特典の39,000ポイントはウェスティン淡路に無料で泊まって9,000ポイント以上お釣りが来るポイント数。
年会費より金額の高いホテルに宿泊すると、実質、無料で作れたことになります。
継続時に年会費を払うけど、その時は50,000ポイントのホテル宿泊ポイントが入るので、年会費を取り戻せますよ!
年会費は安くはないけど、SPGアメックスを持ってると、それ以上の価値を発揮するので、年会費がタダのようなもの。
旅行好き、マリオットホテル好き、コスパラバーは持ってるカードです。
その他にも、ここでは伝えきれない特典満載です!
ご質問などございましたら、お気軽に『問い合わせ』よりお問い合わせください↓↓
https://www.tabichudoku.com/entry/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0
お名前はニックネームでも大丈夫です!
[ad]近隣の子連れに最適レジャースポット 国営明石海峡公園
ウェスティンホテル淡路は『淡路夢舞台』内にあり、国営明石海峡公園、展望台、植物園、野外劇場などがあり、春夏秋冬楽しめる施設です。
駐車場
公園の大型駐車場に停めると1日500円です。
ホテル宿泊者はチェックイン前でも後でも、ホテル駐車場に無料で停めることができます。
ホテルから公園内の東浦口ゲートまでは徒歩3分ほどです。
入園料はH30 4月1日に改定され
15歳以上が450円、小・中学生は無料です。
こんなイベントも季節替わりでやってます。
園内は広いから歩けるかな。とご心配な方も大丈夫!
園内を周るバスは300円で乗り放題。
東浦口ゲートから入場すると迎えてくれるのがこのタコ。
淡路はタコも有名ですね。



ハロウィンが近いというのもあり、かぼちゃがいっぱい!
ハロウィンのコスプレして写真を撮れるところもあります。




公園内は四季折々の花も咲いていてとても綺麗。
ボートも乗れたり、クイズラリーもあったり、バーベキューできたり、子連れだけでなくデートにも良さそうな場所です。


遊具も充実。
遊具のある広場は2箇所あって、どちらも水遊びができるようになってます。
大きな遊び場は15分行ったとこにある。
大人も運動不足解消になります。
大きな遊び場、夢っ子ランドにつきました!




夢っ子ランドは芝生あり、遊具あり、水遊び場あり!


遊具もね、夏だとすべり台とか熱くなっちゃって滑れないですよね。
屋根の中に滑り台があるので夏でも火傷する心配ありません。
このすべり台滑ったのですが、まあまあスリルです。
他にも水遊び用の更衣室があるのもいいですね。
世の中には小児性愛者などもいるので娘2人の我が家は心配です。
女の子だけでなく、男の子も狙われる時代なので気をつけてください。
そろそろ、ホテルでティータイムをしよう!と東浦口ゲートを目指す途中、ダンボール迷路があるところを見つけました。
1階は乳幼児も遊べそうなキッズスペースになってました。
ダンボール迷路は2階です。エレベーターもあります。
ダンボール迷路は100円。このチケットを持ってたら何回でも利用できます。
小学生以下のみ利用できます。
この迷路がなかなか難しいらしい。
長女は10分くらいでゴール。次女は15分くらいでゴールでした。
迷路の後は参加賞のおもちゃがもらえます。
男の子用、女の子用のおもちゃが揃ってました。
我が家の娘たちはこれ。
100円で迷路入ったのに、商品も100円くらいしそう。
このスプリングのおもちゃ、ご存知の方も多いと思いますが、すぐからまるんですよね。案の定、1日持たずからまってゴミ箱行きです。
ダンボール迷路の入り口付近に先ほど画像でも載せたハロウィンのコスプレができるとこがあります。
ハロウィン終わったらクリスマスのコスプレができるのかな〜。
東浦口ゲートを出て、ホテルに直行しようかとも思ったのですが、なんともモダンな建物があるじゃないですか〜。
ここも安藤忠雄氏デザインだな。
こちらにはカフェ、お土産屋、ご飯屋さんなどが入ってます。




淡路は玉ねぎが有名ですが、どこに行っても淡路島産の玉ねぎが大袋で買えます。
コンビニにもレジ前に置いてた。
甘みがあってそのまま食べても、ボイルしたり、グリルしても美味しいんですよね。
国営明石海峡公園を利用した感想
土曜日のお天気の良い日だったにも関わらず、敷地が広いので混雑してる印象がありませんでした。
京都の梅小路公園にもよく行くのですが、そこは土日はゴミゴミです。
子供達の遊んでる様子を見てると、順番抜かしされたり、無理に通ろうとする子などもいますが、それなりに遊んでる様子を見るのも楽しみの一つです。人間観察大好き!
有料というのもあってか、ゴミ箱がいたるところにあってゴミを持ち帰らなくて済みます。
レジャーシートを持って行きましたが椅子やベンチも多いので、一度も広げることはなかったです。
公園内無料イベント
そして、私たちが行った日は14時から『レストラン 花やしき』で淡路食の振る舞いというものがありました。
タコの唐揚げと淡路牛のコロッケが無料で食べれるという太っ腹企画!
各100個限定でした。
終了時に場内アナウンスが流れたのですが、10分で終了してました。
他にもコスモス摘み取り体験が無料でできます。
持ち帰りの袋も無料ですよ。
公園なのに入場料とるの?と思いましたが、全ての無料特典を利用したらすぐに元が取れちゃいますね。
[ad]ホテル周辺のご飯屋さん ご当地鮮魚が味わえる源平(げんぺい)
夜はホテルで食べようか、外で食べようか迷った結果、外に食べに行くことにしました。
行ったのは、お食事処 源平(げんぺい)
こちらは会席料理のコースや、淡路の海で獲れた新鮮なお魚が味わえます。
お刺身盛り合わせ 1,750円
いか、タコ、ハマチ、はり鰹の炙り、ヒラメの5種盛り。
美味しくて一皿目ほとんど子供に食べられてしまいました。
2皿目からは写真を撮り忘れましたが、一つだけ種類が違いました。
2皿目も子供達に食べられ、結局その後3人前追加。
合計5皿で満足しました。
地魚唐揚げ 時価
時価ってめっちゃこわ!
頼む前にお魚の種類と値段を聞きました。
この日は、ふぐ2000円か目板ガレイ3000円。
目板ガレイって初めて聞くカレイの種類でした。
女将に「ふぐは骨が多いのでお子様は気をつけた方がいい」「目板ガレイは骨まで食べれますよ」と言われ目板ガレイに。
身も美味しかったけど、むしろ骨がうまい!!
頭からガッツリ行ってやりましたよ。
鉄火巻き 1本550円
ご飯ものを食べねばお腹は膨れぬ。
これで5人前か6人前だったと思います。
マグロの臭みもなく美味しかったし、海苔がちゃんとしっかり海苔の味がする。
回転すしの海苔と違って味も濃いし、歯切れもいいわ!
お食事処 源平の感想
美味しかったです!
激安店ではないけど、ぼったくり店でもないです。
それ相応なお店ですが、珍しいお魚や新鮮なお魚が食べれて満足です。
リピはありですね。
何気に窓からの景色はロマンティック
明石海峡大橋のライトアップを眺めながらお食事ができます。
常連さんが多いんじゃないかな。
そんな感じでした。
常連さんの中には美味しいお料理だけでなく、女将目当てに来てる人も多いと思います。
「今日もべっぴんさんやな〜」と声かけする常連さんまで。
女将は「うふふ」と上品に微笑む。
女将はお着物を着てご接客。
はんなりした和服の似合うアラフォー美人。
いやいや美人は若見えする人も多いし、もしかしたらアラフィフかもしれません。
とにかく大人の色香漂う女性でした。
旦那に「女将美人だね」というと「そうか?」とそっけない様子。
旦那の心に刺さる熟女は斉藤由貴か片平なぎさだけなのです。基本、若い子好きですね。
なんの話やねん。
[ad]アクセス
ホテルから車で8分
クレジットカード可、駐車場あり。
公式ホームページ
awajisimagenpei.com
[ad]まとめ感想
こちらのホテルは子連れにオススメです。
添い寝だと子供料金がかかりません!
SPGアメックス特典で子連れ旅が超お得☆国内版SPGホテル添い寝の子供無料早見表
我が家はSPGアメックスカードを利用したことで、朝食、プール、ラウンジなどを無料で利用できたのでさらにお得でした。
国営明石海峡公園を含む一帯は「淡路夢舞台」と呼ばれており、公園、展望台、植物園、野外劇場などがあり、春夏秋冬楽しめる施設です。
我が家の子供たち、公園すごく気に入ってました。
ダンボール迷路は2回も利用するという気に入りよう。
ホテルの感想としては・・・
ウェスティンにしては高級感に欠ける印象でした。
ホテル内の掃除はしっかりされていたのですが、スタッフの方の接客ムラがある。
笑顔で受け答えてくれる方もいれば、笑顔が全くない方もいるし、SPGの特典について把握してない方もいるので、こちらから申し出ないといけない状態でした。
しゃしゃっていうのも嫌だけど、ちゃんと言わないと特典が受けれない。
一度言うのはいいのですが、行く先々で説明しなくてはいけないのがちょっとね。。。
朝食、私はとても満足でした。
家族は普通だったようです。
朝食会場は休日だったせいか、満席で待ってる方もいました。
我が家は7時半頃行ったので入れましたが、8時半頃だと待つのを覚悟した方が良さそうです。
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンスは、休日前でも家族4人、1万円台で泊まれるので、クレームつけちゃいましたが立地もいいし、子供達も遊べるし、また利用したいホテルです。
やっぱり、今回もウェスティンのパジャマよかったな〜。オンラインショップで買えるし買おうかしら。